トップ > 太陽光発電の知識 > 太陽光発電の費用について

太陽光発電の費用について

内訳
材料費PVモジュール(パネル)1
接続箱2
パワーコンディショナー3
カラーモニター
架台
架台・パネル固定金具
ケーブル
連携ブレーカー
内訳
工事費架台取付
モジュール設置
一次側電気工事
電柱〜メーター〜配電盤
二次側電気工事
配電盤〜モジュール
パワーコンディショナー取付工事
運搬費
その他現地調査・設計費
電力会社申請費

太陽光 工事代金

「一体幾らくらいかかるのか?」が判断がつかない方が多いと思います。

太陽光価格豆知識

キロワット(Kw)・・・
太陽光発電の価格や規模を表す場合、よくKw(キロワット)と言う言葉が使われます。
太陽光発電のパネル1枚(畳よりちょっと小さい位の大きさ)の発電量(公称最大出力)が250Wとすると、パネル4枚で1Kw、パネル16枚で4Kwの設備となります。

キロワット単価・・・
設備価格合計をキロワット数で割ったものをキロワット単価(1Kw当りの単価)と呼びます。
例えば、4Kwの設備を200万円で購入した場合、キロワット単価は50万円となります。

実際のキロワット数・・・
太陽光パネル1枚当りの発電量はメーカー・商品によって違います。
ご自宅に設置された(される)太陽光パネルの1枚当りの発電量に、設置枚数を掛けた合計が、実際の総キロワット数となります。

太陽光発電費用について

費用の目安としては、2013年度の国の補助金制度で、支給の条件のひとつとして工事費込みで1kWあたり50万円以下であることが決められています。

例えば4kwの場合4kw×50万=200万円以下での販売となります。
※但し10kw未満のシステムに限る
(消費税、カラーモニター等の付属品別途)

太陽光 補助金

国の補助金は平成24年度をもって終了しました。
都道府県・市区町村単位での補助金はこちらをご覧ください。

太陽光工事の実質金額

工事代金-補助金=実質工事代金

事業費と売電金額のグラフ

AHLS(オーリス)の強み

太陽光発電の知識

取扱メーカー

  • パナソニック
  • MITSUBISHI
  • TOSHIBA
  • SOLAR FRONTIER
  • SHARP
  • KYOCERA
  • NORITZ
  • カナディアンソーラー
  • スマイル・ソーラー
  • FUJIPREAM
  • Japan Solar
  • Q CELLS
このページの先頭へ